« 2024年2月 | トップページ | 2024年4月 »

2024年3月

2024年3月31日 (日)

3月末の神鍋高原で花めぐり

清滝の桜は入学式に咲きそうです

マンサクの開花を求めてやっと数輪の花を確認平年3月7日

Img_0211

ヤブツバキ&ツノハシバミ雌花

Img_0217_20240331202501 Img_0222

ショウジョバカマ&ヒサカキ

Img_0225 Img_0226

葉の形が違うキクザキイチゲ&アズマイチゲ

Img_0227_20240331202901 Img_0228

タチツボスミレ&ラッパスイセン

Img_0230 Img_0231

ウグイスカグラ&ヒュウガミズキ

Img_0235 Img_0251_20240331203201

キブシ&サンシュウ

Img_0247_20240331203501 Img_0250_20240331203501

ミツマタ&シュンランまもなく開く

Img_0252_20240331203701 Img_0245_20240331203701

2週間振りに山野草を楽しみました

       (izumi)

  

 

 

 

2024年3月26日 (火)

2024 新年度活動開始

春は、行つ戻りつ、足踏みしながらも確実に訪れます。この日は日本全国で春の嵐に悩まされました。

総会風景 & 班別ミーティング
Dsc_0022_20240327075301 Dsc_0026
  

   過去12年の活動一覧
Img_20240327_0002
今年13年目を迎える会の現状として・・・

①2012年から12年間、神鍋高原を中心とした山野草を観察してきました
②「神鍋の自然の恵みを愛おしみ、自然環境を保護する」実践として、神鍋山周辺のクリーン活動、特定外来生物のオオキンケイギクの駆除も継続しました
③管理地の希少種の増殖も成功しつつあり、但馬ドームと連携して移植や整備も始まりました

一方、会員の固定化、高齢化による課題も見えてきて、分担と交代を基本に会の運営を行なうことを確認しました。

次回の4月例会は9日火曜日9時30分から「道の駅かんなべ高原」に集合し、早春の花たちを愛でながら神鍋山ゲレンデ周辺のゴミ拾いを行ないます。午後からは増殖に成功した「タジマタムラソウ」を但馬ドーム地に移植する作業を行ないます。

 

 

 

2024年3月17日 (日)

早春積雪のない神鍋高原の花を楽しむ

10日10センチの雪が降りましたが15日計画した早春花めぐり

9名の仲間が参加して 午後の2時間を散歩しました。

ヤナギ科の仲間は春を告げる一番の花で雌雄別株が多く 神鍋

には雌株のヤマナラシ(ハコヤナギ)ポプラ と ネコヤナギ

Img_0195 Img_0198

ヤマナラシに宿るヤドリギ & メタセコイヤ

Img_0197_20240317061601 Img_0196_20240317061601

アセビ & ダンコウバイ

Img_0153_20240317061801 Img_0160

セリバオウレン & オオイヌノフグリ

Img_0182_20240317062001 Img_0192

キンキマメザクラ開花宣言 & アツミカンアオイ 夏毛に衣替えした野兎にも出会える

Img_0188 Img_0178

フクジュソウ & ミスミソウ

Img_0186 Img_0187_20240317062501

ザゼンソウ & 道路ぶちを掘り返すイノシシ

Img_5937_20240317062601 Img_0180

早春の花めぐり初めての企画でしたが 天候もよく 例年見られたマンサクは蕾でした。26日楽しみに

                    (izumi)

 

 

 

 

2024年3月11日 (月)

春の便り

会員から春の便りが届きました。

キンキマメザクラ
S__14516334
( reported by H@竹野 )

セツブンソウ

9050
( reported by M@夏栗 )

セツブンソウ(1年目)
S__122101763
( reported by F@豊岡 )

ハルトラノオ
1776
( reported by T@山本 )


 

 

 

2024年3月10日 (日)

神鍋高原久し振りの晴れ間

最近低温で昨日は一日中小雪舞う日が続きました

朝一太田北壁方面 スキー場 今でも滑れそうです

Img_0145 Img_0146

北壁ゲレンデ & 奥神鍋スキー場

Img_0147 Img_0149_20240310084701

唯一咲き始めたアセビ

Img_0151 Img_0153_20240310084801

鹿の足跡やうさぎの足跡は前足は平行です&大机山からの展望です。

Img_0158 Img_0156_20240310085101

マンサクは咲いていません楽しみに 12日班長会議 26日総会と希少種万場整備予定します

                (izumi)

 

 

 

 

2024年3月 2日 (土)

2024 早春の京都府立植物園

先日の晴れ間の府立京都植物園です。バイカオウレン、ヒュウガオウレン、オオミスミソウ、セツブンソウ、ユキワリイチゲです。

バイカオウレン & ヒュウガオウレン

Photo_20240302184002    Photo_20240302184004

オオミスミソウ & セツブンソウ

Photo_20240302184005 Photo_20240302184001

ユキワリイチゲ
1_20240302184001 Photo_20240302184003
( reported by H@名色 )




    

 




 

 

 

 

« 2024年2月 | トップページ | 2024年4月 »

2024年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

神鍋山野草を愛でる会(前半)

丹後の野山を歩こう会

道の駅神鍋高原

伊佐屋三木のblog2

最近のコメント