« 高知県立牧野植物園に行って来ました | トップページ | 温暖化の影響か今年初めての快晴 »

2022年12月29日 (木)

積雪の中穏やかな年末で日の出を楽しみました

7時15分日の出冬型では東は晴れで北西方面は鉛色の雲です

太田ゲレンデ&西方面は私の影が20m映ります空は雲です

Img_3751  Img_3755

夜活動する動物鹿&来年の干支うさぎの足跡

Img_3756  Img_3757_20221229062701

北西の山並み名色~奥神鍋方面雲に隠れて太陽の光は当たりません

Img_3759  Img_3763

ヤマナラシ(ポプラ)にヤドリギ 下には実が落ちています

生物の共生の姿に感動します  小鳥が 種を運んで繁殖する

Img_3760  Img_3762

神鍋高原からの湧き水十戸では年中12℃で雪は無くカラーが見られます。

キカラスウリの実も見つかりました。気温が下がると雪の上を歩けます

Photo_20221229062901  Img_3767

                   (izumi)

« 高知県立牧野植物園に行って来ました | トップページ | 温暖化の影響か今年初めての快晴 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 高知県立牧野植物園に行って来ました | トップページ | 温暖化の影響か今年初めての快晴 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

丹後の野山を歩こう会

道の駅神鍋高原

伊佐屋三木のblog2

無料ブログはココログ