« 雨の多い1週間でしたが 新しい花が 咲きました | トップページ | 秋の花が咲きだしました »

2021年8月24日 (火)

ブナ林 巨木 で不思議な パワーを頂きました

50日振りの例会 コロナと大雨警報が続く 異常な夏でした

天気予報は小雨模様でしたが 決行すると 途端に雨が上がり

急斜面の岩場では 涼しげな景色と美しい花が迎えてくれました

ソバナ・イワタバコ

Img_0236 Img_0237

ススキ・カノツメソウ

Img_0274 Img_0240

垂直で残る植物・大岩に育つ樹木の木の根 パワーポイントです

Img_0241 Img_0271

    秋になると出てくるキノコに紅葉しだした落ち葉

         Img_0245

アツミカンアオイ葉とイワカガミ葉が目立つ

Img_0250 Img_0251

今回はブナ林 の不思議を 感じるため急斜面を 登り ました

スギ林の人工林は土石流により土石がえぐられ 大荒れでしたが

自然林のブナ林に入ると一変 100年以上の歴史を感じる不思議に会う

見る角度で想像が膨らみ 思わず 童心に帰って 木登り始める

1本の巨木           下の画面 下部お尻の様です

Img_0249 Img_0247

Img_0246 Img_0248

Img_0262 Img_0256

Img_0259 Img_0254

Img_0263 Img_0261

Img_0260  Img_0252

Img_0253  Img_0257

  隣の杉と結びつく        枝が絡まり湾曲する

 Img_0265 Img_0267

何時までも飽きない 景色 涼しい風が吹き抜けるが 又来たい場所です

急斜面尾根をロープで降りる      スキー場を下山

Img_0264 Img_0276

  天候に恵まれ 大自然を 満喫しました

                  (izumi)

 

« 雨の多い1週間でしたが 新しい花が 咲きました | トップページ | 秋の花が咲きだしました »

コメント

さしたる雨にならずよかったですね。
これが例の「アガリコブナ」ですか?
ここには大木が残っていて、他所に見られる若ブナと比べて、やはり迫力ありますね


9月になるとダイモンジソウも咲くので 4月から年中花も楽しめます
とにかく 涼しい 避暑地でした 又行きましょう

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 雨の多い1週間でしたが 新しい花が 咲きました | トップページ | 秋の花が咲きだしました »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

丹後の野山を歩こう会

道の駅神鍋高原

伊佐屋三木のblog2

無料ブログはココログ