« 西気尾根巡り第3弾万劫6月1日 | トップページ | 2021 6月例会 兎和野高原 »

2021年6月 5日 (土)

2021 6月例会 兎和野高原下見編

神鍋山野草を愛でる会の活動は、6班が交代で例会を運営することにしています。
6月は3班が担当し、前半は木の殿堂をスタートに兎和野の森を観察し、後半は地元神鍋の万場渓谷を予定しています。
8日(火)の例会に向けて班員3人で下見してきました。

兎和野高原Map(クリックで拡大) & 木の殿堂

Img_20210605_0001  P6020391

ニセアカシア & ヤブレガサ(蕾) 
P6020352 P6020381

エビネ
P6020371  P6020416

クルマバソウ & ?
P6020361  P6020365

キイチゴ & キンラン(花後)
P6020385 P6020374

ウワミズザクラ(実)美味しいらしい
P6020392 P6020393

ヤマボウシ & サワフタギ
P6020408 P6020410

キアシドクガ被害のミズキ & クロモジ(実)
P6020402 P6020405

ハゼの花 & ウリノキ(蕾)
P6020415 P6020444

キケマン & ムラサキケマン
P6020431  P6020433

イチヤクソウ(蕾) & タツナミソウ
P6020387  P6020428
「緊急事態宣言」の再延長が決まりました。
集合は「道の駅神鍋高原」を経由して香美町「木の殿堂」駐車場で、感染対策として乗り合わせなしとします。
マスク着用、互いの距離を保ち、昼食も密にならぬよう配慮します。

兎和野高原の「雑木林と蝶の森」「花木の森」「野鳥の森」を巡り、樹木や山野草だけでなく蝶や野鳥も楽しめることでしょう。

                                                                      ( izayamiki   )

 

          

« 西気尾根巡り第3弾万劫6月1日 | トップページ | 2021 6月例会 兎和野高原 »

例会活動」カテゴリの記事

コメント

8日予定の万場渓谷のレポート、楽しみにしています。
いつものことながら、とてもよくブログがまとめられていますね。凄いです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 西気尾根巡り第3弾万劫6月1日 | トップページ | 2021 6月例会 兎和野高原 »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

丹後の野山を歩こう会

道の駅神鍋高原

伊佐屋三木のblog2

無料ブログはココログ