味取俵岩と桜吹雪 今咲く花
神鍋から15キロの村岡味取地区で玄武岩が見られます3月31日
柱状節理の岩肌・満開の桜 動画もあります
ヤブツバキとスミレとコハコベ・ヤマブキが全盛
マムシグサ・トキワイカリソウ
味取俵石(玄武岩)静と桜の動を捕えてみました
晴が続き春の花が咲き誇ります 青空に映える しかし黄砂もやって来ました
ニホンスイセン・イチリンソウ
トサミズキ・ヒュウガミズキ
ムシカリ・アズマイチゲ
エンレイソウ・ミツバツツジ
ホトケノザ・モモと蝶
円山川沿い朝の渋滞中に撮る・スイセン・桜・ユキヤナギ・スミレ
アマナ・ニリンソウ
カンスゲ。ムスカリ
桜吹雪の清滝桜動画4月3日
愛でる会4月例会M班決まりました 第2火曜日13日 9時30分道の駅集合
神鍋山周辺 清掃作業 小道具持参して参加してください
西気花巡り 公民館主催 水口地区 9時30分西気コミュニテイ集合午前
第3水曜日 21日 地域交流会 5名限定先着順です
(izumi)
« 日高東河内 尾根歩き 日本海の展望と花巡り・コウノトリ動画 | トップページ | 2021 4月例会 神鍋山周辺 »
「風物・歳時記」カテゴリの記事
- 本格的な梅雨入り植物は喜んでいます(2022.06.21)
- 4月に入り晴天が続く溶岩流コースを散歩する(2022.04.06)
- 八反滝の雪解け水(2022.03.30)
- 1/17震災記念日 と 満月 高評価頂いた動画3点(2022.01.18)
- 三川山尾根巡り(2021.11.30)
コメント
« 日高東河内 尾根歩き 日本海の展望と花巡り・コウノトリ動画 | トップページ | 2021 4月例会 神鍋山周辺 »
神鍋山周辺清掃作業、ありがとうございます。
投稿: | 2021年4月13日 (火) 03時59分