« 秋が来た 猛暑が続いた夏でした | トップページ | 動画投稿テスト »

2020年9月 8日 (火)

2020 9月例会 神鍋高原周辺

前夜の台風10号の強風で倒木等が予想され、当初予定の神鍋溶岩流の観察から、 

神鍋山周辺の秋の山野草を50種程 観察しました。

ツリフネソウ & コケオトギリ 
P9080003 P9080008

ミゾカクシ & アゼトウガラシ
P9080019 Img_8357

ミゾソバ & イボクサ
P9080020 P9080015

ダンドボロギク蕾と穂
P9080028  P9080046

クロバナヒキオコシ & イヌタデ
P9080025 P9080030

ヒヨドリバナ & ムカゴニンジン(セリ科)
P9080036 Img_8308

シシウド咲き始め & アケボノソウ蕾
P9080040 P9080043

チョウジタデ & ミソハギ
P9080050 P9080059

アブラガヤ & コシロネ
P9080052  P9080056  

ヨモギ & オニノゲシ
P9080062 P9080065

キンエノコロ & エノコログサ
P9080069  P9080071

コナスビ & ホッコクアザミ
P9080075 P9080080

チカラシバ & ノコンギク
P9080087 P9080100

ベニバナボロギク & キンミズヒキ
P9080088   P9080132  

ヤブツルアズキ   & トキワハゼ
P9080105 P9080106

アカバナ 
P9080111  P9080109  

ヤマノイモ雌株実 & ヤハズソウ 
P9080115 P9080125  

アキノノゲシ & ヌスビトハギ
P9080124  P9080120   

カラムシ & ウバユリ実
P9080129 P9080139

ツリバナ実 & ヤブマメ
P9080142 P9080145  

ツルニンジン蕾と花 
P9080151 P9080185

ミツバフウロ  & オタカラコウ
P9080186   P9080155

アオツヅラフジ & ゲンノショウコ
P9080157 P9080177   

サクラタデ & ツユクサ
P9080161  P9080112

イヌトウバナ & タラノキ
P9080134_20200909083201  P9080188

 タカサブロウ & テッポウユリ
Dsc_0004  Img_8244

次回は22日(火)に床瀬、三原方面、「6月例会の観察」 初夏とは違った秋の野草を観察します。

                            ( izayamiki )

  

   

 

« 秋が来た 猛暑が続いた夏でした | トップページ | 動画投稿テスト »

例会活動」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 秋が来た 猛暑が続いた夏でした | トップページ | 動画投稿テスト »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

丹後の野山を歩こう会

道の駅神鍋高原

伊佐屋三木のblog2

無料ブログはココログ