« 2020 9月例会 床瀬~三原へ | トップページ | 神鍋八反滝の豪快な姿と今見られる花 »

2020年9月29日 (火)

神鍋山 パラグライダースクール 1日の成果発表

1日の講習の成果発表が16時から行われ 歓声が上がりました 

次は頂上からの100mに挑戦出来るようで  小学生から1日9900円で楽しめるそうです

秋本番の花が咲き誇ります

太田のソバ絵になります・ヒガンバナ植物の時計の様です

Photo_20200926141401  Photo_20200926141701

ミズギボウシ・カセンソウ

Photo_20200926141702  Img_8498

ハイヌメリ・ヤマハッカ

Img_8503  Img_8569

アケボノソウ・チカラシバ群生

Img_8578  Img_8591

ツリフネソウ群生・ヒメシロネ

Img_8592  Img_8596

ヤマナシ実・ジネンジョ雌株ヌカゴと種

Img_8606  Img_8607

イヌビエ・クワクサ

Img_8534  Img_8541

カゼクサ(ミチシバ)・タニソバ

Img_8550  Img_8411

カラスノゴマ・エノキグサ

Img_8499  Img_8473

アカソバ・はて何でしょう自然の造形

Photo_20200927171701  Img_8615

観賞用に育てています美しい花で 新そばを楽しみにしています

                                (izumi)

« 2020 9月例会 床瀬~三原へ | トップページ | 神鍋八反滝の豪快な姿と今見られる花 »

風物・歳時記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2020 9月例会 床瀬~三原へ | トップページ | 神鍋八反滝の豪快な姿と今見られる花 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

丹後の野山を歩こう会

道の駅神鍋高原

伊佐屋三木のblog2

無料ブログはココログ