神鍋溶岩流の花たち Ⅰ
4月末に神鍋溶岩流の遊歩道で見られる花たちを紹介します。
溶岩流ウオークも中止され、外出自粛が要請されています。
「エア観察」・・ブログでご覧ください。
トキワイカリソウ&ノジシャ
スミレ&アリアケスミレ
チゴユリ&ウスギヨウラク
ヤマネコノメソウ& タチイヌノフグリ
ヒトリシズカ& オオバタネツケバナ
カキドウシ&ムラサキケマン
ウリハダカエデ&ガマズミ(蕾)
イチリンソウ&ニリンソウ
キランソウ&クサノオウ
タニギキョウ&ヒメウズ
クサイチゴ&ナガハノモミジイチゴ
ヒレアザミ&ヤマザトタンポポ(日本種)
オドリコソウ&ヒメオドリコソウ
ショカッサイ&シャガ
ノミノツヅリ&スカシタゴボウ
セリバオウレン(花後)実& ツルオドリコソウ
オニグルミ雄花&アツミカンアオイ
サワハコベ&フデリンドウ
( izayamiki )
« 再チャレンジ小城越え古道 小雨山は雪でした | トップページ | 神鍋溶岩流の花たち Ⅱ »
「神鍋山野草だより」カテゴリの記事
- まるで梅雨本番の天候です夜の観察が楽しい(2022.07.19)
- 五月晴れが続きます 今年初めて見る花は感動します(2022.05.18)
- 五月晴れ 神鍋山は 新緑真っ盛り 多くの人でにぎわいます(2022.05.04)
- 桜が終わり春の花盛りシーズンに入りました(2022.04.20)
- マツ科の植物の不思議(2022.01.11)
コメント