« 2019 4月例会 大岡山 | トップページ | 2019 4月例会 神鍋山 »

2019年4月16日 (火)

4月第3週 ハウチワカエデ イワナシ クシバタンポポ

7日の火口山焼き時系列風景 毎年繰り返し地元の人たちで伝統を守ってきましたが

天候不良で2年間山焼きが出来ませんでした、山焼きの効果は高木が育たず、

病害虫から守り ススキを中心とする生態系を守る役割を担っています

外来種の侵入も防止でき 生物の保護育成にも大きく貢献しています

Img_3241_1  Img_3239

Img_3244  Img_3245

Img_3248  Img_3242  

15日の朝 火口            

             Img_3267 

スイセンの開花状況            クシバタンポポ咲く

 Img_3269  Img_3268  

イワナシ

 Img_3270  Img_3272

ハウチワカエデ

 Img_3256  Img_3257

                                      (izumi)

   

« 2019 4月例会 大岡山 | トップページ | 2019 4月例会 神鍋山 »

神鍋山野草だより」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2019 4月例会 大岡山 | トップページ | 2019 4月例会 神鍋山 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

丹後の野山を歩こう会

道の駅神鍋高原

伊佐屋三木のblog2

無料ブログはココログ