« 2018年3月 | トップページ | 2018年5月 »
万場から蘇武岳へ登る登山道の巨樹の谷入り口にある夫婦カツラに会いに行ってきました。
雨が降らない日が12日続きました 青空は花も美しく見えます
清滝 桜 満開になりました 今年は早い
雪融け水が多い 一ツ滝 渓谷には雪が残っています
サンインネコノメソウ ユキノシタ科ネコノメソウ属
渓谷沿いの湿地に咲く
フサザクラ 桜の仲間でなくフサザクラ科一科一属です葉の展開前開花
花は花弁や萼はなく垂れ下がった多数の雄しべが目立つ
バイカオウレン キンポウゲ科オウレン属
白く大きく開くのは萼片で花弁に見える
緑っぽく見える小さな5個が花弁です しばらく見いってしまいます
ツノハシバミ カバノキ科ハシバミ属
今年は枝いっぱいに花を付けました 雌雄同株
8日雨が降らなければ 神鍋噴火口の山焼きが行われます
(izumi)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |