2017 5月例会 大岡山
5月例会の後半は、久しぶりの大岡山で、山頂のゴルフ場の近くから大岡山北→旧大岡寺までの周回コースです。
ヤマボウシ タンナサワフタギ
タニウツギ ヤマツツジ
コバノガマズミ オオイワカガミ
ザ!スミレ ハナイカダ
ハンショウズル(蕾) シロバナニシキゴロモ
シライトソウ クルマバソウ
ヤブデマリ
コマユミ マムシグサ
ウリハダカエデ ハクウンボク
ギンリョウソウ ナニワズ(実)
ムラサキサギゴケ サギゴケ
コケイラン(ササエビネ)
神鍋山周辺、神鍋渓谷、溶岩流、大岡山、阿瀬渓谷などそれぞれに自然の特徴が見られます。
次回は6月13日(火)、27日(火)、少し遠出して天滝や氷ノ山周辺の観察も企画されているようです。
( izayamiki )
« 5月第3週 ヤマシャクヤク ギンラン センボンヤリ | トップページ | 5月第5週 バイカモ ユキノシタ タジマタムラソウ »
「例会活動」カテゴリの記事
- 2022 7月例会(京丹後市 大成古墳~立岩)(2022.07.12)
- 2022 6月例会(竹野町床瀬~三原)(2022.06.28)
- 2022 6月例会(神鍋山・オオキンケイギクの駆除)(2022.06.14)
- 2022 5月例会(神鍋溶岩流)(2022.05.24)
- 2022 5月例会(ハチ北高原)(2022.05.10)
« 5月第3週 ヤマシャクヤク ギンラン センボンヤリ | トップページ | 5月第5週 バイカモ ユキノシタ タジマタムラソウ »
コメント