« 2017 4月例会 万場・溶岩流 | トップページ | 2017 4月例会 神鍋山 »

2017年4月17日 (月)

4月第3週 花 アセビ

海抜600m付近には残雪があり 北側の屋根下にも雪が残る神鍋高原

スイセンも咲きだし、山裾を歩くと 山野草が楽しめます。

 アセビ (馬酔木) 馬が食べると酔ったようになることから名前が付く

鹿は食べないので 日当たりの良い斜面で増えています。

       Photo

 カキドオシ (垣通し) ツル状に垣根を通り抜けることによる。

春一番に見ると 可愛い感じだが 畑に生えると手に負えない植物です

       Photo_2

 ワサビ  昔は渓谷に行くと 良く見られましたが 今では鹿に食べられ

見られません 希少な花です

       Photo_3

 深い渓谷は 残雪が あります                 (izumi)

« 2017 4月例会 万場・溶岩流 | トップページ | 2017 4月例会 神鍋山 »

神鍋山野草だより」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4月第3週 花 アセビ:

« 2017 4月例会 万場・溶岩流 | トップページ | 2017 4月例会 神鍋山 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

丹後の野山を歩こう会

道の駅神鍋高原

伊佐屋三木のblog2

無料ブログはココログ