2015 神鍋山野草を愛でる会 7月例会 太田コース
7月例会は「夏の暑さに耐える野草・樹花を愛でる」とし、大岡山山頂付近から尾根沿いに西方向へ、日高町太田に向かって下る旧参道コースです。
30度を超す予報にもかかわらず、参加者は23名。
十分な水やタオルをリュックに入れ、登山靴か長靴、ストック持参の山歩きスタイルが定着してきました。
西方向:奧神鍋ゲレンデ ヒヨドリバナ
途中日高町太田と竹野町床瀬をつなぐ旧道と合流します。
太田に住んでいる会員も初めて通るという道ですが、30度を超す気温でも尾根は涼しい風が吹き快適な山歩きができました。
梅雨も末期を迎えいよいよ夏本番を迎えます。
次回は7月28日(火)9:30~15:30のため弁当持参。
次回は7月28日(火)9:30~15:30のため弁当持参。
大岡山を北へ下る奈佐森林コースが予定されています。
( izayamiki )
« 7月第2週 クサアジサイ | トップページ | 7月第3週 ヒメヘビイチゴ »
「例会活動」カテゴリの記事
- 2022 7月例会(京丹後市 大成古墳~立岩)(2022.07.12)
- 2022 6月例会(竹野町床瀬~三原)(2022.06.28)
- 2022 6月例会(神鍋山・オオキンケイギクの駆除)(2022.06.14)
- 2022 5月例会(神鍋溶岩流)(2022.05.24)
- 2022 5月例会(ハチ北高原)(2022.05.10)
コメント