2015 6月例会 大岡山北コース
1ヶ月ぶりの大岡山ですが、ゴルフ場手前から北へ入って周回する新しいコースが選ばれました。
昨日の雨も朝には何とかやんで、重い雲が垂れ込めながらも回復が期待されます。
晴天よりこんな環境のほうが花や木が引き立って見えるかもしれません。
<どの写真もクリックで拡大し、写真右上の×ボタンで元に戻ります>
観察風景 これは? 茸?虫?
マルバイチヤクソウ サワフタギ
大岡キツネがお出迎え タジマタムラソウ
シライトソウ ミゾホウズキ
ウリノキ(花) イボタノキ
ウツギ マタタビ
ムラサキシキブ サルナシ(花)
ミヤマハハソ ハシリドコロ
モミジガサ マタタビ(実)
オニグルミ エンレイソウ(実)
ミズタビラコ ハンショウヅル
ノグルミ ウリハダカエデ
ノリウツギ(蕾) ホウノキ(実)
ヤマボウシ ギンリョウソウ
ツクバネソウ フデリンドウ(花後)
ミヤマヨメナ ホクリクタツナミ
ササユリ
大岡山を北、床瀬から東へ奈佐、目坂、八代方向に周り込み大岡寺跡まで半周を約3時間かけて巡りました。
かんざしに似たウリノキの花と見事な花色のハンショウズルは特に人気者でした。
冒頭の「これは?」の正体が分かった人はコメントをください。
↓
ヒモワタカイガラムシの卵のうと教えていただきました
次回の例会は6月23日9:30~から、同じ大岡山ですが大岡コースが予定されています。
( 報告者 izayamiki )
« 神鍋山野草 便り | トップページ | 神戸新聞記事 »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/2139433/60321594
この記事へのトラックバック一覧です: 2015 6月例会 大岡山北コース:
« 神鍋山野草 便り | トップページ | 神戸新聞記事 »
人と自然の博物館 から教えていただきました
ヒモワタカイガラムシ の卵のう でした。
植物観察も不思議な動物に出会います。
午後のオオキンケイギクの駆除が神戸新聞
に掲載されました、(神戸新聞地域但馬)で検索
すると、見られます。
投稿: 泉 | 2015年6月10日 (水) 13時42分
そういえばかたちは違いますが、潰してみるとカイガラムシの様子に似ていましたね。
自然界はいろいろな生物によって形作られていることが分かります。
投稿: izayamiki | 2015年6月11日 (木) 19時35分