« 2014神鍋山野草だより 5月第1週 | トップページ | 2014神鍋山野草だより 5月第3週 »

2014年5月13日 (火)

2014神鍋山野草だより 5月第2週

神鍋山野草を愛でる会案内人、泉さんの5月第2週のレポートが届きました。
(どの写真もクリックで拡大します。)
ブナ林新緑が頂上に達しました。
気持ちよい天候に恵まれ、ブナの新緑、木漏れ日を求めてカメラを上に向けました。
大杉ブナ林
Photo
高山での花はタムシバ、ミツバツツジ、オオイワカガミが咲き出しましたが、下草は鹿の食被害で無く、今後の展開が心配されます。                          

高原ではランの仲間 キンランが咲き始めました。
キンラン
Photo_5         
山の残雪も終わり農作業も夏野菜の植え込みや田植え  
が始まりにぎやかになりました。
花の名前は花の色により、落葉樹林内に生え茎は40センチぐらいです。

10年前に見たギンランは今は見ることは出きません。
ギンラン
Photo_6
 

« 2014神鍋山野草だより 5月第1週 | トップページ | 2014神鍋山野草だより 5月第3週 »

神鍋山野草だより」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 2014神鍋山野草だより 5月第1週 | トップページ | 2014神鍋山野草だより 5月第3週 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

丹後の野山を歩こう会

道の駅神鍋高原

伊佐屋三木のblog2

無料ブログはココログ